初めての入院記録

卵巣嚢腫のため、34歳で生まれて初めて入院・手術を受けることになりました

記録④ 入院準備

入院準備

2週間後に迫った入院に向けて準備を始めました。

人生初の入院のため、何が必要か全くわからない!人生の先輩たちの経験を参考に、必要な情報を求めて検索しまくります。
同じ病気で入院された方のブログをいくつか拝読させていただき、非常に参考になりました。

さて、病院からもらった入院手引きにある持ち物リストを元に、「入院 持ち物」でググった結果必要そうだと感じたものをリストアップしていきます。
最終的に、以下のものを持ち込みました。

  • 入院証書、他必要書類(入退院窓口で渡された大量の書類)
  • 印鑑(必要と書いてあったけどいらなかった)
  • 限度適用額認定証
  • ショーツ 5枚(傷口がゴムに当たらないように臍の下までの深ばきタイプ)
  • ブラトップ 5枚
  • パジャマ 3着(前開きパジャマ2着 Tシャツとスウェットの組み合わせ1着)
  • 靴下 3足
  • タオル 5枚
  • バスタオル 1枚(タオルケットとして使用)
  • ナプキン
  • 上靴
  • ボックスティッシュ、ウェットティッシュ
  • ボディスプレー
  • 体ふきシート
  • 洗顔フォーム、化粧水、乳液
  • 手鏡、ヘアクリップ
  • 歯ブラシ、コップ
  • シャンプー、リンプ、ボディソープ、ボディタオル
  • 箸、スプーン、湯呑み
  • 拭き取り化粧水、コットン
  • スマホ
  • iPad
  • ワイヤレスイヤホン
  • 延長コード
  • 充電器
  • S字フック
  • ミニトートバッグ
  • 洗濯バサミ
  • クリアファイル
  • 衣類圧縮袋 2枚
  • ビニール袋 5枚
  • ストロー付きペッドボトルキャップ
  • ペットボトルの水500ml 4本
  • ボールペン

打ち消し線で書いた物は持って行ったけど実際使いませんでした!
自分がお世話になった病院は箸やスプーンはついてきました。飲み物もペットボトルから直接飲んでました。
ビニール袋も、各ベッドの横にゴミ箱が用意されていたために使わず。使用後の下着などは別で用意した衣類圧縮袋に入れていました。

太字のものは、入院後院内にあるコンビニで買い足したものです。
ナプキンは本当に多めに持っていけばよかったです…!夜用ナプキンを丸ごと持っていくことをお勧めします。

持っていって特によかったなと思ったものは、

  • S字フック
    これはどのブログを見ても持っていったものリストに入っていましたが、実際に手術後体をなかなか起こせない時に、枕元にS字フックをかけてそこにミニトートを下げて、トートの中にスマホを入れておくことですぐに手に取れて便利でした
  • ミニトート
    上記した通り、S字フックとの組み合わせで使用しました
  • ワイヤレスイヤホン
    私はテレビは一切見なかったので、入院中はスマホTVerをずっと見てました。ワイヤレスイヤホンは必須です。

で、これら荷物をつめるバッグですが、最初はボストンバッグに詰めました。しかし、入れ方を間違えるとファスナーが閉まらないくらいパンパンに…。
スーツケースもありましたが、準備している時は「スーツケースなんて持っていって迷惑にならない?」と不安で、ボストンバッグに固執していました。
しかししかし、パンパンのボストンバッグよりも、少し余裕のあるスーツケースの方が良いのでは…と思い、結果スーツケースとリュックで行くことに。

この決断、大正解でした!
まず、ほとんど皆さんスーツケースで来ていました!
あと、退院時、傷がまだ痛むなか、重い荷物を持ち上げるのはなかなか困難です!そんな時にスーツケースだとゴロゴロ引っ張っていけるので、とても楽チンでした。

病院で洗濯するつもりも、差し入れを持ってきてもらう予定もなかったので(そもそも入院期間中はコロナの影響で面会禁止でした…)どうしても荷物が増えてしまいましたが、スーツケースであれば荷物が多くてもある程度入ります。
私が持っていったのは、2泊3日くらいの機内持ち込みサイズでしたが、同じくらいの入院期間の方達は同じくらいの大きさのスーツケースがほとんどだったかと思います。